子供服や小物のハンドメイド、手作り食材のことなどを徒然なるままに。
【フリーパターン】Haro*Behさんのキッズエプロン&三角巾100-110㎝
次男のエプロンと三角巾、
収納袋を作りました。

【パターン】
Haro*Behさんフリーパターン
エプロンMサイズ(100-110㎝)
三角巾
※収納袋はオリジナルです
【生地】
綿オックス&シーチング
次男が通う保育園では
2歳児後半になるとクッキングがあります。
ふりかけを作ったり簡単なものですが、
みんなとっても楽しそう。
トーマス大好きな次男。
長男が小さいころに買った生地が
ちょうど余っていましたので、
そちらで作りました♪


パターンはパターンショップの
Haro*Behさんで無料配信しているもの。
表地と裏地の二枚重ねなので、
少し薄めの生地でも
お洋服を汚すことなく安心です。
また自分で簡単に着脱できるように
工夫されていますので、
2歳の次男でも自分で被って、
後ろで面テープで止めることができます。

長男にも同じパターンで作っていましたが、
その際はゴムを布で包むという
ちょっと手の込んだ仕様にしていました。
長男の時のMサイズ記事はこちら → ☆
長男の時のLサイズ記事はこちら → ☆
でも手が込んだ割には
すぐにサイズアウトして
勿体なかったので、
今回は虹色の平ゴムをそのまま使うことに。
(この方法が従来のHaro*Behさんの
仕様書通りです)
収納する巾着は無地オックスと
トーマスワッペンで作りました。

2歳9か月、身長92㎝、14㎏の着画です。
(月齢の割には大きめです…)



私が「はい、プレゼント♪」と言って
次男に渡したことから、
次男はエプロンを「プレゼント」という
ネーミングだと思っています。
それゆえ「プレゼント着る~」と
箪笥からよく取り出してきます。
気に入ってくれたのは嬉しいけれどね!!
サイズは100-110㎝となっていますが、
実際は90-100㎝くらいがちょうど良く、
長男の時も、110㎝の時に着用すると
小さめでした。
今の次男にはピッタリですね♪
Column Latteさんのページはこちらです
↓ ↓ ↓

記事をお読みいただきましたら、読んだよの
「いいね!」をクリックして下さると嬉しいです。
2016年作ったもの*******
子供服 22
大人服 2
布小物 29
こもの 0
2015年は114作品製作しました♡
2016年はいくつできるかな?

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。
収納袋を作りました。

【パターン】
Haro*Behさんフリーパターン
エプロンMサイズ(100-110㎝)
三角巾
※収納袋はオリジナルです
【生地】
綿オックス&シーチング
次男が通う保育園では
2歳児後半になるとクッキングがあります。
ふりかけを作ったり簡単なものですが、
みんなとっても楽しそう。
トーマス大好きな次男。
長男が小さいころに買った生地が
ちょうど余っていましたので、
そちらで作りました♪


パターンはパターンショップの
Haro*Behさんで無料配信しているもの。
表地と裏地の二枚重ねなので、
少し薄めの生地でも
お洋服を汚すことなく安心です。
また自分で簡単に着脱できるように
工夫されていますので、
2歳の次男でも自分で被って、
後ろで面テープで止めることができます。

長男にも同じパターンで作っていましたが、
その際はゴムを布で包むという
ちょっと手の込んだ仕様にしていました。
長男の時のMサイズ記事はこちら → ☆
長男の時のLサイズ記事はこちら → ☆
でも手が込んだ割には
すぐにサイズアウトして
勿体なかったので、
今回は虹色の平ゴムをそのまま使うことに。
(この方法が従来のHaro*Behさんの
仕様書通りです)
収納する巾着は無地オックスと
トーマスワッペンで作りました。

2歳9か月、身長92㎝、14㎏の着画です。
(月齢の割には大きめです…)



私が「はい、プレゼント♪」と言って
次男に渡したことから、
次男はエプロンを「プレゼント」という
ネーミングだと思っています。
それゆえ「プレゼント着る~」と
箪笥からよく取り出してきます。
気に入ってくれたのは嬉しいけれどね!!
サイズは100-110㎝となっていますが、
実際は90-100㎝くらいがちょうど良く、
長男の時も、110㎝の時に着用すると
小さめでした。
今の次男にはピッタリですね♪
Column Latteさんのページはこちらです
↓ ↓ ↓

記事をお読みいただきましたら、読んだよの
「いいね!」をクリックして下さると嬉しいです。
2016年作ったもの*******
子供服 22
大人服 2
布小物 29
こもの 0
2015年は114作品製作しました♡
2016年はいくつできるかな?

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。
スポンサーサイト
- Edit 10:02 | Comments : 0 | Trackback : 0 | Top
Comment
- post
Trackback
- http://pocoapoco7.blog.fc2.com/tb.php/708-59ccf58e
- FC2Blog User
- プロフィール
-
Author:pocoapoco*
フルタイムで仕事をしながらハンドメイドをしている二児の母です。委託販売をはじめオーダーをお受けしたり、イベントにも参加しています。時間を見つけてはハンドメイドやお菓子、手作り食材作りをしています♪ - Birthday☆
- にじいろのしずく(WEB SHOP)
-
お洋服、小物、アクセサリーなどを販売しています。現在お休みをいただいております。再開の際にはSHOPまたはブログにてお知らせいたします。
- 最新記事
- ランキングに参加しています
-
いつも応援ありがとうございます。お帰りの際にポチっとクリックしていただけると嬉しいです。
- カテゴリ
- 最新コメント
-
- pocoapoco*:兄弟お揃いMahoe Anelaさん定番ポロ♪飛行機柄のリバティで (11/07)
- こね太郎♪:兄弟お揃いMahoe Anelaさん定番ポロ♪飛行機柄のリバティで (10/16)
- poco a poco*:Pattern Labelさん ファスナーリュックMサイズをRRさんの撥水生地で♪ (05/12)
- こね太郎♪:Pattern Labelさん ファスナーリュックMサイズをRRさんの撥水生地で♪ (05/12)
- pocoapoco*:Mahoe Anelaさんブーツカットパンツをブラックデニムで♪ (04/27)
- chocola:Mahoe Anelaさんブーツカットパンツをブラックデニムで♪ (04/22)
- pocoapoco*:パターンレーベルさん コンパクトプルゾン90サイズ&ソレイユさんのタフタフリースキルト販売について (03/12)
- メールフォーム
- シンプルアーカイブ
-
- 2016年 11月(4)
- 2016年 10月(2)
- 2016年 09月(2)
- 2016年 08月(3)
- 2016年 07月(3)
- 2016年 06月(3)
- 2016年 05月(8)
- 2016年 04月(8)
- 2016年 03月(8)
- 2016年 02月(7)
- 2015年 12月(3)
- 2015年 11月(5)
- 2015年 10月(2)
- 2015年 09月(16)
- 2015年 08月(6)
- 2015年 07月(4)
- 2015年 06月(6)
- 2015年 05月(11)
- 2015年 04月(2)
- 2015年 03月(1)
- 2015年 02月(5)
- 2015年 01月(11)
- 2014年 12月(9)
- 2014年 11月(10)
- 2014年 10月(7)
- 2014年 09月(6)
- 2014年 08月(7)
- 2014年 07月(14)
- 2014年 06月(7)
- 2014年 05月(7)
- 2014年 04月(2)
- 2014年 03月(1)
- 2014年 02月(2)
- 2014年 01月(4)
- 2013年 12月(15)
- 2013年 11月(11)
- 2013年 08月(1)
- 2013年 06月(8)
- 2013年 05月(14)
- 2013年 04月(6)
- 2013年 03月(9)
- 2013年 02月(3)
- 2013年 01月(6)
- 2012年 12月(19)
- 2012年 11月(15)
- 2012年 09月(1)
- 2012年 08月(5)
- 2012年 07月(4)
- 2012年 06月(4)
- 2012年 05月(5)
- 2012年 04月(10)
- 2012年 03月(3)
- 2012年 02月(3)
- 2012年 01月(14)
- 2011年 12月(3)
- 2011年 11月(7)
- 2011年 10月(7)
- 2011年 09月(14)
- 2011年 08月(10)
- 2011年 07月(7)
- 2011年 06月(8)
- 2011年 05月(19)
- 2011年 04月(19)
- 2011年 03月(7)
- 2011年 02月(16)
- 2011年 01月(16)
- 2010年 12月(16)
- 2010年 11月(20)
- 2010年 10月(27)
- 2010年 09月(17)
- Welcome & Thanks !
-
- コラム執筆しています
-
専門家が発信するお役立ち情報サイト【Column Latte】にて、初心者さん向けソーイングコラムを執筆中です。
- カレンダー
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード
-
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示