子供服や小物のハンドメイド、手作り食材のことなどを徒然なるままに。
【Column Latte】スポーツカーより縫うのが速い⁉︎ミシンの種類と役割まとめ
とーっても久しぶりに
なってしまったのですが、
コラムの第3回を執筆させていただきました
本当は1ヶ月に1記事ペースを
目標にしているのですが、
2月から家族が体調不良続きだった上、
4月に本業復帰したためなかなか書けず。
私にとって、本業はハンドメイドです!!
と言いたいところですが、そういう訳にもいかず
仕事も頑張っておりますよ~
夫が出張の時はハンドメイドどころではなく、
子どもたちのことでヒーヒー言っておりますが…。
長男が小学生になり、家に帰ってから
宿題やピアノの練習を見るようでして、
これが結構大変なんですよね。
いや、きちんとしている子だったら
私が付いている必要はないと思うのですが、
残念ながら長男はとーっても大雑把なので、
平仮名もマス目に沿わず斜めに書くわ、
消しゴムで消さないで鉛筆ぐるぐるして
黒くして間違いを消すわで、
私が見ていないとエライことになっています
先が思いやられます…。
さてさて、今回の題材は
ミシンの種類です。
第3回コラムはこちらです
↓
「スポーツカーより縫うのが速い⁉︎ミシンの種類と役割まとめ」
今回は本当に雑学的な「コラム」にしました。
ミシンというのは実は色々な種類があって、
役割もそれにより変わってきます。
ハンドメイドをされている方は
ご存知の内容も多いかと思うのですが、
コラムラテはハンドメイドされていない方も
読者に沢山いらっしゃるので、
この題材を選びました
この内容は実際に、
ミシンメーカーで勤務していた時、
メカエレキ系の設計者のリクルートの際に
よく話していたことなのですが、
モーターの回転数のお話になると
理工系の学生さんは
目をキラキラさせていたことを思い出します。
ミシンはたくさんの「へぇ~」が
詰まっているのですね
ちなみに写真は私が愛用している
ミシンたちです。
1番大活躍の職業用ミシン。
JUKIのシュプール25SP。

そして、刺繍などに活躍している家庭用ミシン、
ブラザーのFM800。

この2台に、ロックミシンとカバーステッチの
複合機ミシンを使っています♪
Column Latteさんにて
ハンドメイドコラムを執筆しています。
Column Latteさんのページはこちらです
↓ ↓ ↓

記事をお読みいただきましたら、読んだよの
「いいね!」をクリックして下さると嬉しいです。
2015年作ったもの*******
子供服 21
大人服 3
布小物 13
こもの 0
2014年は149作品製作しました♡
2015年はいくつできるかな?

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。
なってしまったのですが、
コラムの第3回を執筆させていただきました

本当は1ヶ月に1記事ペースを
目標にしているのですが、
2月から家族が体調不良続きだった上、
4月に本業復帰したためなかなか書けず。
私にとって、本業はハンドメイドです!!
と言いたいところですが、そういう訳にもいかず
仕事も頑張っておりますよ~

夫が出張の時はハンドメイドどころではなく、
子どもたちのことでヒーヒー言っておりますが…。
長男が小学生になり、家に帰ってから
宿題やピアノの練習を見るようでして、
これが結構大変なんですよね。
いや、きちんとしている子だったら
私が付いている必要はないと思うのですが、
残念ながら長男はとーっても大雑把なので、
平仮名もマス目に沿わず斜めに書くわ、
消しゴムで消さないで鉛筆ぐるぐるして
黒くして間違いを消すわで、
私が見ていないとエライことになっています

先が思いやられます…。
さてさて、今回の題材は
ミシンの種類です。
第3回コラムはこちらです

↓
「スポーツカーより縫うのが速い⁉︎ミシンの種類と役割まとめ」
今回は本当に雑学的な「コラム」にしました。
ミシンというのは実は色々な種類があって、
役割もそれにより変わってきます。
ハンドメイドをされている方は
ご存知の内容も多いかと思うのですが、
コラムラテはハンドメイドされていない方も
読者に沢山いらっしゃるので、
この題材を選びました

この内容は実際に、
ミシンメーカーで勤務していた時、
メカエレキ系の設計者のリクルートの際に
よく話していたことなのですが、
モーターの回転数のお話になると
理工系の学生さんは
目をキラキラさせていたことを思い出します。
ミシンはたくさんの「へぇ~」が
詰まっているのですね

ちなみに写真は私が愛用している
ミシンたちです。
1番大活躍の職業用ミシン。
JUKIのシュプール25SP。

そして、刺繍などに活躍している家庭用ミシン、
ブラザーのFM800。

この2台に、ロックミシンとカバーステッチの
複合機ミシンを使っています♪
Column Latteさんにて
ハンドメイドコラムを執筆しています。
Column Latteさんのページはこちらです
↓ ↓ ↓

記事をお読みいただきましたら、読んだよの
「いいね!」をクリックして下さると嬉しいです。
2015年作ったもの*******
子供服 21
大人服 3
布小物 13
こもの 0
2014年は149作品製作しました♡
2015年はいくつできるかな?

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。
スポンサーサイト
- Edit 06:40 | Comments : 0 | Trackback : 0 | Top
Comment
- post
Trackback
- http://pocoapoco7.blog.fc2.com/tb.php/589-dc3cb2c3
- FC2Blog User
- プロフィール
-
Author:pocoapoco*
フルタイムで仕事をしながらハンドメイドをしている二児の母です。委託販売をはじめオーダーをお受けしたり、イベントにも参加しています。時間を見つけてはハンドメイドやお菓子、手作り食材作りをしています♪ - Birthday☆
- にじいろのしずく(WEB SHOP)
-
お洋服、小物、アクセサリーなどを販売しています。現在お休みをいただいております。再開の際にはSHOPまたはブログにてお知らせいたします。
- 最新記事
- ランキングに参加しています
-
いつも応援ありがとうございます。お帰りの際にポチっとクリックしていただけると嬉しいです。
- カテゴリ
- 最新コメント
-
- pocoapoco*:兄弟お揃いMahoe Anelaさん定番ポロ♪飛行機柄のリバティで (11/07)
- こね太郎♪:兄弟お揃いMahoe Anelaさん定番ポロ♪飛行機柄のリバティで (10/16)
- poco a poco*:Pattern Labelさん ファスナーリュックMサイズをRRさんの撥水生地で♪ (05/12)
- こね太郎♪:Pattern Labelさん ファスナーリュックMサイズをRRさんの撥水生地で♪ (05/12)
- pocoapoco*:Mahoe Anelaさんブーツカットパンツをブラックデニムで♪ (04/27)
- chocola:Mahoe Anelaさんブーツカットパンツをブラックデニムで♪ (04/22)
- pocoapoco*:パターンレーベルさん コンパクトプルゾン90サイズ&ソレイユさんのタフタフリースキルト販売について (03/12)
- メールフォーム
- シンプルアーカイブ
-
- 2016年 11月(4)
- 2016年 10月(2)
- 2016年 09月(2)
- 2016年 08月(3)
- 2016年 07月(3)
- 2016年 06月(3)
- 2016年 05月(8)
- 2016年 04月(8)
- 2016年 03月(8)
- 2016年 02月(7)
- 2015年 12月(3)
- 2015年 11月(5)
- 2015年 10月(2)
- 2015年 09月(16)
- 2015年 08月(6)
- 2015年 07月(4)
- 2015年 06月(6)
- 2015年 05月(11)
- 2015年 04月(2)
- 2015年 03月(1)
- 2015年 02月(5)
- 2015年 01月(11)
- 2014年 12月(9)
- 2014年 11月(10)
- 2014年 10月(7)
- 2014年 09月(6)
- 2014年 08月(7)
- 2014年 07月(14)
- 2014年 06月(7)
- 2014年 05月(7)
- 2014年 04月(2)
- 2014年 03月(1)
- 2014年 02月(2)
- 2014年 01月(4)
- 2013年 12月(15)
- 2013年 11月(11)
- 2013年 08月(1)
- 2013年 06月(8)
- 2013年 05月(14)
- 2013年 04月(6)
- 2013年 03月(9)
- 2013年 02月(3)
- 2013年 01月(6)
- 2012年 12月(19)
- 2012年 11月(15)
- 2012年 09月(1)
- 2012年 08月(5)
- 2012年 07月(4)
- 2012年 06月(4)
- 2012年 05月(5)
- 2012年 04月(10)
- 2012年 03月(3)
- 2012年 02月(3)
- 2012年 01月(14)
- 2011年 12月(3)
- 2011年 11月(7)
- 2011年 10月(7)
- 2011年 09月(14)
- 2011年 08月(10)
- 2011年 07月(7)
- 2011年 06月(8)
- 2011年 05月(19)
- 2011年 04月(19)
- 2011年 03月(7)
- 2011年 02月(16)
- 2011年 01月(16)
- 2010年 12月(16)
- 2010年 11月(20)
- 2010年 10月(27)
- 2010年 09月(17)
- Welcome & Thanks !
-
- コラム執筆しています
-
専門家が発信するお役立ち情報サイト【Column Latte】にて、初心者さん向けソーイングコラムを執筆中です。
- カレンダー
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード
-
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示